1月26日 以前は、お正月が終わるとお人形メーカーの
テレビCMが競い合って、1日に何回も流れていました。
でも今は、あまり多くないですね。子供が少なくなったか
ら?祝い事にこだわらなくなってしまったのか?昔は大き
な7段飾りで、場所をとりました。だんだんコンパクトな
物が主流になってきました。我が家は娘が二人おりました
が、雄雛と雌雛の二人だけのをおばあちゃんに買ってもら
い、飾ってお祝いしました。そのお雛様は長女が嫁いだ時
に持って行き、今は孫のお雛様になっています。(^o^)
お店では小さくて可愛い、どこにでも飾れる昭和レトロな
お雛様を販売しております。ぜひ見に来て下さい。
URL :
TRACKBACK URL :