飛騨高山旅行♪

5月18日(水)  先週末、電車で飛騨高山へ行きました。ゴールデンウイーク中は

混雑すると思い一週間ずらしての旅でした。車窓からは、ちょうど新緑が美しく

お天気にも恵まれ最高の休日を過ごせました。♪高山駅に到着後、ホテルに荷物

を預けて早速、市内散策へ古い町並みが小京都を思わせる。上三之町かいわいは

お土産店が多い通りで、外国人のお客様がたくさん!(日本人より多かったかも)

地酒・お味噌・和菓子を買っていました。(^^) お昼ご飯は楽しみにしていた☆

飛騨牛の握りとお蕎麦!おいしかった~♪ お腹いっぱいになったところで骨董

屋探し。そこでお宝発見!!私の大好きな明治~大正期のミニ市松人形(^o^)旧家

のお蔵から?箱入りで何体もまとめて出てきたお品あり♡ 即決!お買い上げ!

この旅、最高の収穫\(^o^)/  歩き疲れて夕方ホテルに帰る。ネット予約した

「ひだホテルプラザ」へここは客室(サービス)・温泉(絶景露天風呂やジャグジー

ミストサウナなど)・食事(個室の飛騨牛会席)はとても良かったです。また、泊ま

りたい宿です。♪ 翌日9時。ホテルに荷物を預け、宮川沿いの朝市へ…でも何か

変?!農家のおばちゃん達が売っている、出店がとても少ないのです。観光客は

たくさん出ているのに…出店のおばちゃんに話を聞くと、高山地方は田植えの時期

なので本業が忙しくて、出店してない方が多いとの事で納得!^^; お土産を買って

ホテルから駅のロッカーに荷物を預け直し、まちなみバス(100円)で「飛騨高山まち

の博物館」(入場無料)へ広い敷地内は、高山の豪商の大きな蔵を幾つも歴史資料館に

なっていて見ごたえあり。素敵な博物館でした。♪  お昼ご飯はまた、飛騨牛(^^)

お肉屋さん直営店で、ロースひつまぶし(^o^)とても美味しかったー!!食後は近く

の「高山昭和館」(入場料500円)へ一歩入ると、そこは昭和の町。ポスター・ブリキ

看板、電気屋・床屋・おもちゃ屋・食堂・映画館(上映中)スクーターにミゼット!

2階は昔の家の中や、小学校の教室を再現。ところ狭しと品物を展示されていて、

昭和にタイムスリップしてきました。☆ 4時に現実に戻り、(^^)高山駅から電車に

乗り、たくさんの荷物とともに我が家に到着。とてもいい旅でした。♪(^o^)

13223636_1540992942874381_1684304396_o 13242298_1540992969541045_2032968585_o 13262285_1540992949541047_1377633537_o

URL :
TRACKBACK URL :

COMMENT ON FACEBOOK